Satoru Japan Official Blog  
  THE FACE NEXT 2009
Satoru News   Mobile Site
UPDATE : 2010.04.07

JFW速報!No.4

3/26(金)
NOZOMI ISHIGURO × CHIHARU

20100407_nozomiishiguro1.jpg
               (model:CHIHARU(satorujapan))


20100407_nozomiishiguro2.jpg
               (model:CHIHARU(satorujapan))


テーマは「GHOSTS(ゴースト=おばけ)」。
デザイナー石黒望氏の思い描く「おばけ」は決して恐ろしいイメージではなく、まるで友達のような感覚。
「おばけってどんな色?どんな風にみえる?」という発想から幻想的なカラーとフォルムが完成したそうです。
特にニットのバリエーションはとても豊富で、光沢素材やスカルモチーフとも相性はピッタリのようです。
白いモヘアの編み地に中綿を入れたラストの特大アイテム3体はまさしく「おばけ」を立体化したかのようなイメージ。
廃墟のような会場の雰囲気と相まって、「4体目(本物)が出てくればいいなあ、と思っていた」とデザイナーの石黒氏は語っていたそうです。
ファンタジックかつ独創的なおばけ達が、東京の街に出現した夜でした。

CHIHARUももちろんおばけ。メイクがすごく似合っています。

CHIHARUの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/




2010 ASIAN DESIGNERS' COLLECTION in TOKYO × CHIHARU

東京とアジア諸都市との交流、東京のファッションと産業の活性化を目的に2009年にスタートしました。
2010年アジアンデザイナーズコレクションは、活躍が期待されるアジアの有力新人ファッションデザイナーと
新人デザイナーファッション大賞の入賞者が東京原宿クエストホールで競演しました。
2年目となる今年は、アジアの9つの国と地域から9人のデザイナーを招聘。
日本からは、新人デザイナーファッション大賞の入賞者4名が参加しました。

アジアデザイナーズコレクションのHPはコチラから
→http://www.fashion-gp.com

UPDATE : 2010.04.06

JFW速報! No.3

3/25(木)
matou × 関水結花 CHIHARU

20100401_matou1.jpg
               (model:Yuka Sekimizu(satorujapan))


20100401_matou2.jpg
               (model:CHIHARU(satorujapan))


新しい統一テーマ「日本の眼」がスタート。
日本の眼とは=日本の美意識を少し抽象的にアプローチすること。
第一章の今季テーマは「かさね ― 秋冬」と題し、日本人らしい色の組み合わせとレイヤードをリアルで美しいものとして作り上げています。


「日本の眼?第一章?」と題し、様々なテキスタイルで「色の重ね」を表現。
ショーは、秋の夜明けのイメージから、やがて冬の朝の風景へ移り変わる季節とともに、
平凡な日常の風景から切り取られた様々な色のグラデーションが大変美しく彩られていました。

matouのHPはコチラから
→http://www.matohu.com

関水結花の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
CHIHARUの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/

UPDATE : 2010.04.05

20100405_lesson9730.jpg
4月2日(金) ウォーキング体験レッスンを行いました。
2月の回に引き続き、たくさんのモデル志望者の方が参加してくれました。
当日のレポートです。



20100405_lesson9531.jpg
10分前には全員集合で、準備万端!せっかくなので少し早めのスタートです。
まずはエクササイズから。キレイに歩くこと、体型を維持するためには姿勢が一番大事です。


20100405_lesson9689.jpg
身体をほぐしてから、ようやく歩きはじめます。
個性に合わせたウォーキングを身につけましょう』清水先生の声が高鳴ります。
横並びになって、鏡に写る自分の姿を確認しながら、皆必死です。



20100405_lesson9758.jpg
さあ、レッスンも終盤。今日の成果を一人ずつ発表です。
始まる前よりも、随分自信がついて堂々としていました!



20100405_lesson9809.jpg
レッスンが終わってからも、清水先生の美容法をこっそり教わります。
美容になると話が終わりません。緊張が解け笑いの絶えない時間でした。



20100405_lesson9831.jpg
最後はやっぱり、並んで並んで・・・


20100405_lesson9833.jpg
おつかれさまでした!!(^。^)



・次回のウォーキング体験レッスンは4/30(金)18:00-20:00で行います。
今までTHE FACE NEXTのオーディションにご参加し、体験レッスンをご希望される方は
コチラからお申し込み下さい。
お問合せ先:info@satorujapan.co.jp


 今回も全国から多数のご応募・ご参加ありがとうございました。
次回、第131回 サトルジャパンオーディション【TheFaceNext2010】は
4月17日(土)を予定しております。皆様のご応募をお待ちしております。


・サトルジャパンオーディション【TheFaceNext2010】
20100127_banner.jpg
・ご応募はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/audition/outline.html

UPDATE : 2010.04.02

JFW速報! No.2

3/24(水)
araisara×関水結花 CHIHARU

20100401_araisara1.jpg
               (model:Yuka Sekimizu(satorujapan))


20100401_araisara2.jpg
               (model:CHIHARU(satorujapan))


テーマは「変遷 ―時の流れとうつりゆくものー」
陽変染(ようへんそめ)、時織(ときおり)、九十九式(つくも-しき)
四季の風景、風の動き、自然の壮大な移り変わり、レースやチュールなどの独自の素材、
「araisraの服と出逢う」という+1など3つのコンセプトを軸にさまざまな普遍的要素が盛り込まれていました。

araisaraのHPはコチラから
→http://www.atelier-mei.com/

関水結花の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
CHIHARUの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/



IN-PRECESS BY HALL OHARA×
AYANO 小椋知栄 宗方鮎美 矢野麻美 中田早保 CHIHARU 村松美里

20100401_inprocess1.jpg
               (model:AYANO(satorujapan))


20100401_inprocess2.jpg
               (model:Chie Ogura(satorujapan))


20100401_inprocess3.jpg
               (model:Ayumi Munakata(satorujapan))


20100401_inprocess4.jpg
               (model:Asami Yano(satorujapan))


20100401_inprocess5.jpg
               (model:Saho Nakata(satorujapan))


20100401_inprocess6.jpg
               (model:Chiharu(satorujapan))


20100401_inprocess7.jpg
               (model:Misato Muramatsu(satorujapan))


サトルのモデルがなんと7人も登場しました!
今回のテーマは「LONG HAIR PRINCESS(髪長姫)」。
グリム童話「RAPUNZEL(ラプンツェル)」をベースにストーリー性のあるショーを演出。
三つ編みをコラージュしたアクセサリーやプリントが印象的で、フェミニンなフリル使いがロマンティックなスタイルでした。

20100401_inprocess8.jpg
IN-PROCESS BY HALL OHARAのHPはコチラから
→http://www.in-process.org

AYANOの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
小椋知栄の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
宗方鮎美の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
矢野麻美の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
中田早保の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
CHIHARUの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
村松美里の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/



AGURI SAGIMORI×関水結花 CHIHARU

20100401_agurisagimori1.jpg
               (model:Yuka Sekimizu(satorujapan))


20100401_agurisagimori2.jpg
               (model:Chiharu(satorujapan))


「私はその瞬間の美しいものを手に入れるために目を閉じる」という今回のテーマには、
ひとつひとつの瞬間やインスピレーションを大切にしたい、というデザイナー鷺森アグリ氏の思いが込められているとのこと。
オリジナルレザーやオパール加工など素材にこだわり、よりミニマムな印象のテーラードに
大胆に乗せた美しい蝶や羽のモチーフが印象的でした。

AGURI SAGIMORIのHPはコチラから
→http://www.agurisagimori.com

関水結花の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
CHIHARUの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/



翡翠×小椋知栄

20100401_hisui1.jpg
               (model:Chie Ogura(satorujapan))


白一色だった先シーズンから一変、ニュースペーパーが敷き詰められたランウェイに明るくエッジの効いたマルチカラースタイルが登場。
今シーズンのテーマは「BUTTERFRY(バタフライ)」。
蛹のように包まれ蝶のように舞う姿を、発砲ウレタンや綿などで作られるインパクトのある造形的な形やレーシーな素材感で表現し、
ブランドのコンセプトでもある「二面性」を大胆に表現していました。

翡翠のHPはコチラから
→http://www.00s-s.com

小椋知栄の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/

UPDATE : 2010.04.01

(今回第130回の様子)
20100401_audition1.jpg


20100401_audition2.jpg (スタイルチェック審査の様子)

 3月27日(土) サトルジャパンオーディション【TheFaceNext2010】
開催されました。
スタイルチェックを通過された方は以下の方々です。
おめでとうございます。


・第130回 サトルジャパンオーディション【TheFaceNext2010】 スタイルチェック通過者

・中島 郁美 さん(164cm/大阪府)
・石井 沙也加 さん (168cm/兵庫県)
・関 絵理子 さん (173cm/神奈川県)
・梅内 梓沙 さん (160cm/千葉県)
・石川 葵 さん(165cm/北海道)
・三村 安美 さん (169cm/広島県)
・松沢 ひかり さん(164cm/神奈川県)
・神林 真里 さん (166cm/埼玉県)
・佐藤 友理 さん(167cm/東京都)
・仇 春エン さん(177cm/千葉県)
・栗田 蘭世 さん(160cm/神奈川県)
・小野沢 恵美 さん(170cm/神奈川県)

 今回も全国から多数のご応募・ご参加ありがとうございました。
次回、第131回 サトルジャパンオーディション【TheFaceNext2010】は
4月17日(土)を予定しております。皆様のご応募をお待ちしております。


・サトルジャパンオーディション【TheFaceNext2010】
20100127_banner.jpg
・ご応募はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/audition/outline.html

『男が書いた
「大切にされる女」
 39のルール』
著者 小林悟
出版 三笠書房
「いい女」の条件29
著者 小林悟
出版 三笠書房
「いい女」の条件29
著者 小林悟
絶賛発売中
Model Blog