Satoru Japan Official Blog  
  THE FACE NEXT 2009
Satoru News   Mobile Site
UPDATE : 2010.03.29

JFW速報!

*JFW関連のショーもあわせてご紹介します。

3月23日(火)より東京コレクションがスタートしました。
→http://www.jfw.jp/jp/index.html

サトルのモデル達がたくさんのショーに出演していますので、随時お伝えしていきます!



3/23(火)
ENTOPTIC × CHIHARU

20100323_entoptic1.jpg
               (model:CHIHARU(satorujapan))


20100323_entoptic2.jpg
               (model:CHIHARU(satorujapan))


デザイナーの松本渉氏と柿沼 健太氏は、ともに文化ファッション大学院大学で学び、
2009年にブランドを設立。
ブランド名は「内部視覚」という意味で、「たくさんのブランドがひしめく中で
個性が光っていられるように」との願いを込めたそうです。

20100323_entoptic3.jpg
ショーが終わってデザイナーの松本さん、柿沼さんとパチリ!17歳の素顔に戻りました!

ENTOPTICのHPはコチラから
→http://www.entoptic.net

CHIHARUの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/



SHIDA TATSUYA × 関水結花 小椋知栄 JIE

20100323_shidatatsuya1.jpg
             (model:YukaSekimizu(satorujapan))


20100323_shidatatsuya2.jpg
              (model:ChieOgura(satorujapan))


20100323_shidatatsuya3.jpg
                  (model:JIE(satorujapan))


JFWによる第一回SHINMAI Creator's ProjectメンバーのSHIHDA TATSUYAをメインに
unruly(ウェア)とRusty Thought(アクセサリー)の合同ショー。
テーマはPLAY GROUND(遊園地)
それはまさに3人の舞台。
3人の目的が好きな事を発表できる場を作る事。
ただ純粋にクリエーションが集まる場所。
ご来場いただいたお客様が満足できる空間。

20100323_shidatatsuya4.jpg
ショーが終わってリラックスモードの3人です。

SHIDA TATSUYAのHPはコチラから
→http://www.shidatatsuya.com

関水結花の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
小椋知栄の情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/
JIEの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/



SATORU MATSUDA × CHIHARU

20100323_satorumatsuda1.jpg
               (model:CHIHARU(satorujapan))

20100323_satorumatsuda2.jpg
               (model:CHIHARU(satorujapan))

大人が着るためのモードを提案。
数ジーズン継続するデザインにナチュラルな素材と新素材(ハイブリット)を使うことで着心地や肌ストレスを軽減して
ロハスを意識することで今の時代背景を感じさせるものづくりを先取りしています。

SATORU MATSUDAのHPはコチラから
→http://satoru-matsuda.com

CHIHARUの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/



mintdesign×CHIHARU

20100323_mintdesign1.jpg
               (model:CHIHARU(satorujapan))

テーマは、「A New Hope」。
より純粋にファッションを楽しんで欲しいというデザイナーふたりの思いを込め、純粋なフィーリングを大切に表現。
「今の時代、テクニックはやりつくした感じがする、付けたり飾ったりするよりも、強くシンプルに見せたかった。」
会場は国立霞ヶ丘競技場で行われました。
加茂克也氏のヘアメイクにも注目!!頭に乗せた幾何学的なオブジェは洋服のプリントをモチーフに。

mintdesignのHPはコチラから
→http://www.mint-designs.com

CHIHARUの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/

UPDATE : 2010.03.26

20100326_asuka1.jpg
JUN ASHIDA 2010 A/W CollectionにASUKAが出演しました!

芦田先生のブランド【JUN ASHIDA】は、かれこれ2003年からのお付き合いですでに7年近くお仕事をさせていただいています。
ASUKAは、デザイナーとしてもひとりの人間としても永い間輝き続けていらっしゃる芦田先生をとても尊敬しています。
先生もASUKAをとても可愛がってくださり、毎回声をかけてくださいます。


今回、その芦田先生が3月24日に本を出版されたということでご紹介します。


20100326_asuka2.jpg
【タイトル:透明な時間】  著:芦田淳  出版社:角川学芸出版
日本を代表するファッションデザイナー芦田淳が、日常に発見する美や敬愛するピカソの美をウイットに富んだ文章で綴る、妙趣溢れるエッセイ。
身近なエピソードから、美への思い、美を知る楽しさが溢れだす。
→http://www.amazon.co.jp

芦田淳先生プロフィール
中原淳一氏に師事の後、高島屋の顧問デザイナーに就任。1966年から10年間、現皇后陛下の専任デザイナーを務める。
旭日中綬章、紫綬褒章等を受章。

ASUKAの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/

UPDATE : 2010.03.26

20100326_mayuka.jpg
3月10日エルメスブティック銀座店、3月12日エルメスブティック御堂筋店で行われた
【HERMES 2010 Spring&Summer】のショーにMAYUKAが出演しました。

2010 Spring&Summerのテーマは【テニス】
ホワイトやネイビー、そしてショートパンツやプリーツスカートやニットアンサンブルなど
シンプルだけどさすがHERMESと言わせるカラーや美しいシルエットが魅力的なコレクションラインです。

今回は、颯爽と着こなすMAYUKAをご覧いただくことができなくて残念ですが
HERMESのショップでもその素晴らしさを是非チェックしてみてください。

エルメスHPはコチラから
20100326_hermes.jpg
→http://www.hermes.com/index_jp.html

MAYUKAの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/

UPDATE : 2010.03.26

20100326_arisu.jpg
イオングループのファッションビル【FORUS】のイメージビジュアルに斉藤アリスが登場しています!
「とれたてを、生きる。」が今回のテーマ。
水しぶきが弾ける中で赤いガーベラを耳につけ満面の笑顔のアリスはとても爽やかです。

カメラ:Kei Ogataさん、メイク:中台朱美さん、ヘア:FUJIU JIMIさん、スタイリスト:斉藤伸子さんが作り出す 透明感あふれる素敵なビジュアルは、FORUS秋田店・仙台店・金沢店・姫路店・大分店の各店舗やWEBで見れます。

是非チェックしてみてください!

FORUSのHPはコチラから
→http://www.forus.co.jp/index.html

斉藤アリスの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/

UPDATE : 2010.03.19

20100318_REIKA.jpg
HOTEL WEDDING No.12のカバーと巻頭にREIKAが登場しています!

撮影は、本物の上質を知る大人たちが、そして世界のセレブリティがこよなく愛するホテルとして
真っ先に名を挙げる、【パークハイアット東京】で行われました。

バンケットルームに繋がる螺旋階段や雰囲気のあるライブラリーフロアなど素敵な場所での撮影となりました。

実はこの日、REIKAは体調を崩し38度の熱がありましたが、本人のプロ意識の高さを象徴するかのようにとても艶やかで可愛らしく美しい写真になりました。

是非チェックしてみてください。

HOTEL WEDDINGの情報はコチラから
→https://www.j-n.co.jp/new.html

REIKAの情報はコチラから
→http://www.satorujapan.co.jp/

『男が書いた
「大切にされる女」
 39のルール』
著者 小林悟
出版 三笠書房
「いい女」の条件29
著者 小林悟
出版 三笠書房
「いい女」の条件29
著者 小林悟
絶賛発売中
Model Blog